-
11/12 東京トランスマーチ2022
-
11/15 - 12/15 世界エイズデー展「トランスジェンダー とセクシュアルヘルス(性の健康)」
-
11/16 Fast-track Cities Workshop Japan 2022
-
11/16 TOKYO AIDS WEEKSを語ろう 第1夜
-
11/19 パク・サンヨン×小沼理『大都会の愛し方』をめぐる話を。
-
11/20 TOKYO TRANS MARCH AFTER PARTY
-
11/20 TOKYO TRANS MARCH AFTER PARTY 第2部 by WAIFU
-
11/27 アディクション・ぽーと
-
11/27 第28回世界エイズデー礼拝
-
11/28 RED RIBBON LIVE 2022(厚生労働省主催イベント)
-
12/1 このまちで暮らしている。私もあなたも。 12月1日は世界エイズデー
-
12/1 「ヤローページ 2022 ― 新宿二丁目のスポットガイド&HIV検査情報・MAP」を発行します
-
12/1 - 12/14 ACC設立25周年 -これまで、いま、これから-
-
12/1 - 12/31 世界エイズデー企画展示/インスタライブ
-
12/1 - 12/11 RED awareness -アートで会話しよう- 展示「in Bloom」
-
12/1 セクシュアル・ヘルスから捉えるジェンダー・セクシュアリティ多様性と不平等:30年の直接支援の現場から
-
12/2 TOKYO AIDS WEEKSを語ろう 第2夜
-
12/3 映画『カミングアウトジャーニー』世界初上映&アフタートーク
-
12/3 短編集『Being & Belonging』上映 + ディスカッション
-
12/3 『大都会の愛し方』読書会
-
12/3 世界エイズデーをきっかけに 〜コミュニティセンター&居場所をつなぐ
-
12/4 NOT ALONE CAFE TOKYO
-
12/6 セクマイ「老後」夜話 2022冬 第1夜 エイズ学会の話題を拾って~取材ノートから
-
12/7 セクマイ「老後」夜話 2022冬 第2夜 ひとり暮らしが倒れたら〜R子さん(77歳)の場合
-
12/8 RED awareness- Party
-
12/10 日本エイズ学会参加報告会
-
12/10 BUFF Fetish Xmas “Stay Healthy”キャンペーン
-
12/11 映画『ウィークエンズ』上映会 韓国のクィアたちは、今
-
12/11 若者向けHIV/エイズ・性感染症予防啓発フェス「HIV/エイズ・性感染症 みんなで予防を考えよう!」
-
12/11 ふたりぱぱ・みっつんと話そう! ~『RESPECT』とスウェーデンの性教育の今~
-
12/11 性感染症予防啓発は誰のため?――広報と書籍から考えるこれからの性教育
-
12/12 HIV/エイズの今 ~あなたの知識と意識をアップデート~(東京都オンライン講演会)
-
12/13 PrEP利用者・支援のためのオンラインセミナー 1(医療機関、行政向け)
-
12/15 【akta】第二回ゲイ・バイセクシュアルの健康に関わる最新研究の勉強会
-
12/16 PrEP利用者・支援のためのオンラインセミナー 2(ゲイメディア、支援者向け)
-
12/17 TOKYO AIDS WEEKSを語ろう 第3夜
-
12/23 [ BEING AND BELONGING ] について話そう!