イベント情報

Fast-track Cities Workshop Japan 2022

日時
2022年11月16日(水)13:50-17:00
会場
ハイブリッド開催 会場:ホテル雅叙園東京3階・オリオン
入場
無料

世界のHIV対策、日本のHIV対策の歴史から学ぶ政策立案過程への市民・当事者参画、性感染症対策

Fast-Track Citiesイニシアチブは、2030年までにHIVと結核の流行終結を目指すSDG3.3、およびウイルス性肝炎(HBVとHCV)を終わらせるとのWHOの目標を達成するため、都市のHIV、結核、ウイルス性肝炎への迅速な対応を約束する世界400以上の都市と自治体のグローバルネットワークにより構成されています。Fast-Track Citiesは、国際エイズケア提供者協会(IAPAC)、国連合同エイズ計画(UNAIDS)、国連人間居住計画(UN-Habitat)、そしてパリ市の4つのコアパートナーに支えられています。今般、 日本エイズ学会(JASR)はIAPACとの共催により、Fast-Track Cities Initiativeを紹介すると共に、日本のHIV対策に関する議論を活性化するべく本ワークショップを開催致します。

本ワークショップは日本におけるHIV/AIDS対策に関する議論を促進すること、HIV/AIDSの流行終結に必要な政策提言を行うことを目的としています。行政、医療、予防・啓発活動など、HIVに関わる幅広い活動に従事されている方々のご参加をお待ちしています。

【プログラム】
13:50 開会のご挨拶
中谷 比呂樹 氏(国立国際医療研究センターグローバルヘルス人材戦略センター長)
白阪 琢磨 氏(公益財団法人エイズ予防財団代表)

14:00 – 15:15 特別講演 世界のエイズ対策
座長: Stuart Gilmour 氏(聖路加国際大学教授)
演者:
Yuki Takemoto 氏
 (Country Director for Pakistan and Afghanistan. The Joint United Nations Programme on HIV/AIDS)
Goncalo Lobo 氏
 (Vice President of Fast-Track Cities Institute)
Siobhan Crowley 氏
 (Head of HIV/AIDS team, Technical Advice and Partnerships Department, The Global Fund to Fight AIDS,
Tuberculosis and Malaria) (動画出演)
Matthew Vaughan 氏
 (Director, HIV and Sexual Health Division, ACON)
Deborah Gold 氏
 (Chief Executive, National AIDS Trust) (オンライン出演)

15:15- 15:30 休憩(パネルディスカッションの準備)

15:30 – 16:10 パネルディスカッション
「HIV 対策の歴史から学ぶ」1 政策立案過程への市民・当事者参画
モデレーター: 田沼 順子 氏(国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター医療情報室長)
登壇者:
生島 嗣 氏(特定非営利活動法人ぷれいす東京代表)
後藤 智巳 氏(東京 HIV 訴訟原告団代表)
沢田 貴志 氏(港町診療所所長)
伊藤 聡子 氏(公益財団法人日本国際交流センター執行理事/グローバルファンド日本委員会事務局長)

16:10 – 16:20 準備休憩(登壇者入れ替え)

16:20 – 16:50 パネルディスカッション「HIV 対策の歴史から学ぶ」2 市民・当事者目線で考える性感染症対策
モデレーター: 金子 典代 氏(名古屋市立大学教授)
登壇者:
塩野 徳史 氏(大阪青山大学准教授)
松岡 佐織 氏(国立感染症研究所主任研究官)
岩橋 恒太 氏(特定非営利活動法人コミュニティセンターakta 代表)

16:50 – 17:00 閉会のご挨拶
Mr. Goncalo Lobo
杉浦 亙 氏(国立国際医療研究センター臨床研究センター長)

詳細は、
 Fast Track Cities Workshop Japan 2022 開催のご案内をご覧ください。

【対象者】行政、診療、予防啓発活動など、広くHIVに関する活動に従事されておられる方々のご参加をお待ちしております。
【定員】会場聴講:上限50名、オンライン聴講:Zoomウェビナー
【申込】事前登録制 https://tayori.com/f/fasttrackcities2022/

【問い合わせ先】
一般社団法人日本エイズ学会 Fast Track Cities Workshop Japan 2022 運営事務局
e-mail:fast-track-2022☆medical-bank.org(☆を@に変えてください)

開催リポート

2022年11月16日(水曜日)午前中、一般社団法人日本エイズ学会は日本におけるFast-Track Citiesイニシアチブ推進のため、Fast-Track Cities協会・国際エイズケア提供者協会(IAPAC)と覚書を締結しました。
Fast-Track Citiesイニシアチブとは、都市レベルでのエイズ対策を推奨するグローバルなパートナーシップのことです。

同日午後、ハイブリッド形式で開催したFast-track Cities Workshop Japan 2022は、市民団体や医療従事者、研究者など分野横断的な議論を活発化させ、さらに世界におけるエイズ対策のベストプラクティスについて共有の機会を設け、日本のエイズ対策に貢献することを目的に開催されました。

まずは特別講演として海外からお招きした5名の演者から世界のエイズ対策の動向やオーストラリア・ロンドンの市民団体の取り組みについてご発表いただきました。

その後2つのパネルディスカッション「HIV対策の歴史から学ぶ」が行われ、1つ目のパネルディスカッションでは「政策立案過程への市民・当事者参画」をテーマに、市民団体に長く携わり、国内HIV対策に大きく寄与してきた4名のパネリストから、日本のエイズ対策におけるコミュニティの力についてお話いただきました。

続いて2つ目のパネルディスカッションでは、「市民・当事者目線で考える性感染症対策」をテーマに、第一線で活躍する4人のパネリストに議論いただきました。

師走の平日、日中にもかかわらずワークショップには一般の方や医療従事者、支援団体等から会場に33名、オンラインで50名の方々にお集まりいただきました。

日本のHIV流行がある程度抑えられてきた背景には、コミュニティの多大な貢献があります。今後HIV対策をさらに推進し、他の感染症対策に活かすために行政・医療研究機関、市民団体がコミュニケーションを円滑かつ齟齬なく行えるかどうか、重要なポイントだと考えています。

※研究班ホームページでも開催報告の掲載を予定、現在調整中です。