世界エイズデー展「トランスジェンダー とセクシュアルヘルス(性の健康)」
今年も世界エイズデー展の展示・オンライン・プログラムを行います。
パネル展
厚生労働省の研究班が実施した「トランスジェンダーとセクシュアルヘルス」の調査結果の一部をパネル展示でご紹介します。
trans-sh.themedia.jp
会場 プライドハウス東京レガシー
開館時間:13時〜19時
休館日:毎週 水曜日、木曜日
オンライン・プログラム
また、オンライン・プログラムとして、タイでトランスジェンダーの人たちへの検査や医療サービスの提供、PrEPのプログラムに関わっているNittaya Phanuphak氏からご報告をいただきます。日本からは、横浜でトランスジェンダー専門外来を開設しているLUNAクリニックの池袋真医師に参加していただき、クリニックの実践や日本国内の現場について語っていただきます。司会はリリーさん(サロン「kinky cafe」/dista)です。
出演
・Nittaya Phanuphak, MD, PhD(EXECUTIVE DIRECTOR IHRI) https://ihri.org/
・池袋真 医師(女性医療クリニックLUNA 婦人科,トランスジェンダー外来担当)
開催リポート
12月1日(水)から12月15日(水)までプライドハウス東京レガシーを会場として世界エイズデー展を行いました。
また、オンライン・プログラムとして、タイでトランスジェンダーの人たちへの検査や医療サービスの提供、PrEPのプログラムに関わっているNittaya Phanuphak氏からご報告をいただきました。日本からは、横浜でトランスジェンダー専門外来を開設しているLUNAクリニックの池袋真医師に参加していただき、クリニックの実践や日本国内の現場について語っていただきました。司会はリリーさん(サロン「kinky cafe」/dista)にお願いしました。
パネル展では、厚生労働省の研究班が実施した「トランスジェンダーとセクシュアルヘルス」の調査結果の一部をパネルにして紹介しました。会場には、「トランスジェンダーとセクシュアルヘルス」調査報告書もおいて、自由にお持ち帰りいただきました。